調味料

カラフル薬味の冷やしうどん

降り続く雨。 蒸し蒸しとした暑気を払うのは、さっぱり冷やしうどん。煮含めの椎茸、カリッと表面を焼いた油揚げ、たたきオクラと山芋。山芋へは梅干しを合わせたもの、刻み大葉、おろし生姜。あっちの薬味、つぎはこっちの薬味と、ひと口ずつフレーバーを替…

ホームメイド・カッテージチーズと白桃のサラダ

自家製ネタが続きます、それほど暇ってわけでもないのだけれど...。 冷蔵庫の牛乳がぜんぜん減らなくて困っている、特に夏場は早めに飲みきらないとねぇ。わたしは牛乳飲まないし、ポタージュやスイーツにも豆乳を使う。朝はコーヒーにミルク派の夫が牛乳消…

自家製めんつゆで、カボチャといんげんの焼き浸し

6月半ばから、週末のブランチには「何食べる?」「そうめん!」という会話が幾度となく繰り返される。好きだねぇ、そうめんが。8月になる頃には「お昼はそうめん、ね」って先に答えちゃったりして。 そうめんのつゆは、みりんとしょうゆをひと煮立ちさせ出…

カシューナッツの自家製ベジマヨ

生カシューナッツクリームがベースのベジマヨは、ふぐくりさんの奥様から教えていただきました。 ベジタリアン仕様のマヨネーズって、レシピは色々ありますが、たいてい豆腐か豆乳ベース。単に好みの問題なんだけど、やや豆腐が主張していて「洋風白和え」的…

自家製ジェノベーゼ・ペーストをマスターしよう!

たべラボBasic Vol.3 パスタソースのABC から、スパゲティ・ジェノベーゼ。 フレッシュバジル、松の実、オリーブオイル、パルメジャーノ・レッジャーノ、ニンニクと、それぞれ単体で食べてもおいしいものばかりをミックスするこのソースはイタリア北西部ジェ…

だしがらリサイクル料理その1 ふりかけ

たべラボBasic 2009 Vol.1のテーマは基本出汁の取り方でした。「週1ペースで出汁引いてます!」「味噌汁がおいしくなったと家族に好評です〜」と、みなさんからメール頂いて。嬉しいデス、ありがとう。 だしがらのかつおぶしと昆布の活用法はワークショップ…

自家製味噌の輪は広がる

たべラボ・自家製味噌づくりワークショップ2009へ参加してくれたメンバーさんから、おうちでの味噌仕込みリポートが届きました、ありがとう〜! こうやってワークショップでみんなといっしょに体験したことが、それぞれのお家で展開していくって、ほんとうに…

ローフード・朝ジュース バナナ&苺&マンゴー

ジュースとスムージーの中間(フリージングしてあるものとないものを組み合わせたので)朝ごはんは、バナナ、いちご、冷凍マンゴー。 ジューサーかブレンダーで混ぜるだけ、準備らしきものはフルーツをひとくち大に切って冷凍しておくことくらい。フルーツバ…

砂糖不使用 ふきの葉の佃煮

「フキの葉はどうしますか」ってお問い合わせのお便りがきました。そうだった、昨日一緒にアップするのを忘れちゃった。 葉は細かく刻んで佃煮にします。味の濃さを調節できるのが自家製のよいところ。 本当を言えば、佃煮はうんと甘くて塩っぱいのが好み。…

昆布とかつおの基本出汁 一番だしを引く

昨日開催 たべラボBasic 2009 Vol.1 から。 出汁の引き方を覚えたら、週に2回のペースでつくってみましょう。一番だしを引いたその日は、おひたしや三杯酢、茶碗蒸しなど出汁の香りを味わう献立に。残りの出汁は塩をひとつまみ加えてポットへ移し冷蔵庫で保…

生カリフラワーのローフードサラダ

とれたて家庭菜園のカリフラワーが届いた。いつもありがとう! 2回植え付けたうちの最後の収穫だそう。そろそろ冬野菜もおしまいですね。名残を惜しみつつ、ダイレクトに香りと味を楽しめるようサラダに。生のまま小房に分けたカリフラワー、若くてやわらか…

ヒイカと新若布の酢みそ和え

今日は材料すべてが地のモノです、ロコ料理〜 桜の頃に出回る小ぶりのイカを「花烏賊」とも呼ぶそうで、相模湾では産卵を前に旬を迎える頃。さっとボイルすれば甘みと柔らかさが際立つ。 「花」とくれば大人同士で花見酒と洒落るパーティに、大皿でサーブし…

おむすびには粟國の塩!

しばらくぶりに「粟國の塩」を買った。やっぱりおいしい〜 おむすびにするとその実力がよくわかる。 たまたま、あちこちからのお土産や頂きもので珍しい塩が何種類も家にあるという嬉しい状態が続き、買う必要がなかったので、ずいぶん久しぶりに店頭で塩チ…

ラーメン食べたい。ベジ味噌ラーメン

ラーメン食べたい。 ふだんはあんまり興味がないのに、ときどき無性に食べたくなるラーメン。昨夜楽しく飲み、今日は朝からずーっとバタバタ動き回っていてフレッシュジュースも作る暇がなかった。それでがっつり塩っぱいスープが飲みたくなったのかも。よう…

みりん界のエルメス!? 三河みりん

おせち料理用にと買い求めたみりん。 ショットグラスになみなみと注いじゃって、いよいよこんなものまで飲もうというのか...! と、呆れた方も多いでしょう、とく我が飲んべぶりをご存知の方々。 その昔『戦国時代に作られ始めたみりんは「蜜淋酒」「美淋酒」…

カリフラワーのオイスターソース炒め

カリフラワーは夫の父がつくった家庭菜園やさい。あちこちから収穫のおすそわけ、有り難い。ふしぎとうまーく分散されてて届く種類がカブらないのです、バラエティ豊かなオーガニック野菜ちゃんたち、また嬉し。 昨夜はチャイニーズだったので、オイスターソ…

烏賊のフェ

11月のワークショップから。 「フェ」は韓国語で「刺身」のこと。「チョコチュジャン」というコチュジャン+酸味のタレをつくって、たっぷりの野菜と一緒にサラダ仕立てで。味噌汁とごはんの和食スタイルのときも、いつもの刺身の変化球としてさりげなく食卓…

玉ねぎペーストのオープンサンド

オーガニックの玉ねぎは辛みが少なく水にさらさなくてもサラダに使えちゃうくらい甘い。この甘さをもっと引き出してみようと、玉ねぎペーストに(写真上) 炒めた玉ねぎは調味料代わりに重宝するので冷蔵庫に常備しておく。何種かあるレシピのうち今日のは和…

自家製コチュジャンで 韓国風わかめサラダ

2ヶ月前に仕込んでおいたコチュジャンを味見。カドがとれて丸くなってきた、よしよし。 これをベースに酢、砂糖、すり胡麻、白味噌、ごま油でタレをつくって、しめじ、長ネギ、リンゴ、水菜、葉山産の天然若布で韓国風のわかめサラダ。天然わかめは、地元の…

ローフード・ダイエットその2

ローフードでダイエット2日め。朝はリンゴ、セロリ、生姜、畑の小松菜でジュース。 あぁ、見るからに「青汁」だーーー。いかにも青臭そうですか? 15cmほどの若い葉を摘んできたのでほとんどアクはなく飲みやすい。プランターでも植木鉢でも、種をまけばとり…

禁断の味と香り 長期熟成バルサミコ

[:W450]モデナ産のバルサミコ酢は友人から。美味しい食材やスイーツの新しい潮流、隠れ家レストランの情報をタイムリーに教えてくれる心強い友。彼のアンテナがキャッチするとっておきを毎回手みやげに遊びにきてくれるので、献立のプランニングもおのずと楽…

ねり味噌をつくろう!白玉みそ編

] 10月の「たべラボ」ワークショップより「セロリの胡麻酢みそ和え」 この白玉みその威力を借りれば、いつもの酢味噌和えも料理屋さんの味へと格上げ。20秒ほど塩ゆでしたセロリに白玉みそ、米酢、すり胡麻を混ぜたものをかける 白玉みそのつくり方 白味噌、…

ねり味噌をつくろう!赤玉みそ編

立冬を過ぎ、にわかに寒くなったこの週末。厚手のセーターやソファに掛けるスローなど今週は冬支度のあれこれを始めよう。 冬においしいねり味噌の準備も一緒に。鍋につきっきりで練り上げるのは少々手間がかかるけれど一度つくっておけば冬の間じゅう色々に…

秋の夜長 ねり味噌づくし

10月の「たべラボ」ワークショップは和食の会でした。お集りいただいたみなさまありがとう! 冬に向けていろいろ使える「玉みそ」を赤味噌と白味噌の2種つくり、それを料理に展開していきます。卵黄を練り込んだ味噌は火にかけると、みるみる間に固まってし…

ご近所さんのおいしいもの

葉山町福祉文化会館で開催のイベント「はやま環境フェスタ」へ。会場には地元の食材を扱うブースがたくさん〜〜 オリーブオイルのお店「ル・ボスケ」のご主人とお会いしたので撮らせて!と。 「ル・ボスケ」は私の友人たちにもファンが多い評判のお店。店内…

初もの! ほっくり里芋

今年はじめての里芋は地物便から。 堆肥のみで土をつくって育てられたオーガニックの里芋は甘みがあって繊維もやわらか。これはシンプルに味わおう。蒸して塩をちょいちょいとつけて。 黒い塩は高知のお土産です。カジメという海藻入りで、つんつんしない上…

夏に終わりをつげる ジェノベーゼ&自家製タバスコ

昨夜からの強風は激しかったですね〜 いっぱい実をつけてまだまだ元気な畑の夏野菜たち(ゴーヤー、伏見甘長、米ナスetc...)斜めに倒されちゃってタイヘン! 今、懐中電灯片手に直してきたところです。 日中は戸外で作業できなかったので、保存食をつくる。…

梅仕事 おまけ

みんなで梅仕事のおまけ。 白梅酢と赤梅酢それから自家製ゆかり。梅を干し終えた後のご褒美です。 梅酢は酢と色のつかない醤油の中間のような使い道がある。酢の物、サラダ、焼き魚の醤油代わりに、漬けもの、中華スープの仕上げetc...クエン酸を含み殺菌作…

オイルバランス

先日オメガ3のことを書いたら毎朝のフラックスシードオイルをウェルカム!へと夫の反応が変わった。それまではオタク妻の人体実験にしぶしぶつき合うという態度がありありだったので、思わぬところにブログ効果。しめしめ、今日はさらにディープにいってみ…

米ナス 柚子こしょう田楽

丸々とした米ナスが出回り始めましたね。この時期は夏野菜の種類が増えてきて毎週何が加わるか楽しみ〜 今日のは甘い味噌ではなく柚子こしょう風味の田楽にしてみた。添えものには新生姜の甘酢漬けがよく合う。 米ナス 柚子こしょう田楽のつくり方 ナスは縦…