豆&野菜

冬瓜と海老の葛仕立て

「暑い、暑い」この数日は火を使わずにできるような献立ばかりを続けていたら、あぁ、まともな料理をしたい〜...という気分がフツフツと。 で、さっそく買い出し。八百屋さんで露地モノの冬瓜を見つける。この小振りな冬瓜は三浦市産。20年ほど前から栽培が…

アボカド&トマトの冷製ファルファッレ(Farfalle)

暑い日が続きますねー。 こうしてパソコンに向かっているだけでも、汗が流れてくる。酷暑、猛暑と言われつつ、我が家はエアコンなしの生活なので、水浴びしながら凌いでいますが、先日シャワーを浴びようとしたら、なんとお腹に汗疹...! まぁ、子どもみたい…

続・庄内名物しょうゆの実 アレンジ編

庄内のロコ調味料「しょうゆの実」旅の土産にして、今週は毎日料理に登場します。新しい食材に出会えば、いろいろ試さずにはいられない性分。もう袋の半分くらい使っちゃっていて、さっき追加で数袋取り寄せた分が届いたところ、ふふ。 この甘みと旨味は、オ…

枝豆トルティージャ(スペイン風オムレツ)

卵をあちこちからたくさん頂いたので、久々のオムレツ。 新じゃがと枝豆入りで夏のトルティージャ。ゆで玉子とプレーンオムレツは半熟が好きだけれど、このスペイン風オムレツはパンケーキのように、表面をしっかり焼くのが好み。中のポテトと卵はふんわりし…

旬味!サクサク&ジューシー 泉州水なす

「母から送られて来た水茄子、持っていきます」って、思いがけない嬉しいメール。 だって、だい、だい、大好物〜 お心遣い、本当にありがとう! 黒いダイヤモンドとも呼ばれる、泉州水なすは、関東のこの地では滅多に手に入らないレアもの。 まあるくて、つ…

冷製ポタージュ ソイ・ヴィシソワーズ(Soy Vichyssoise)

夏の冷製スープと言えばヴィシソワーズ。 新じゃがの季節には、友人や父からも家庭菜園の収穫が次々届けられる。ありがとう〜 同じ男爵でも、形も味もいろいろで面白い。野菜って作った人の個性が出るよね? 皮ごと蒸したり、オーブンで焼いたり、みずみずし…

焼き茄子の寒天よせ

たべラボ・ワークショップ開催しました〜、みなさまありがとう。 テーマは「夏のおもてなし和膳」これから迎える暑い季節、なるべく火を使わず、ホステスが涼しい笑顔でゲストをおもてなしできるよう、冷たい前菜〜アツアツの一皿と、食材の組み合わせ&調理…

風変わり?だけど美味しい、サルサ冷や奴

蒸し蒸し〜〜な、毎日が続きますね。 夜半に雨が降り、昼には日差しがのぞくという今年のの梅雨パターンは、植物たちには格好の環境のよう。春先に低気温が続き心配していた野菜たちも、遅れを挽回せんとばかりに急成長。種まきが遅かった地這いきゅうりも、…

梅雨を爽やかに過ごそう!新生姜の炊き込みごはん

ランチは、新しょうがを炊き込んだご飯。 ピリリと爽やかな口当たりの味わいは、ジメジメ、どんよりのこの季節の助けになる初夏の献立。蒸し暑さから、つい冷たい飲み物に手が出てしまうので、生姜がポカポカ身体を温めてくれるのも嬉しいですね。 炊き込み…

たべラボBasic ワークショップ開催!

メニューには必要なかったミニキャロット。畑を回るうちに「おいしいそう!」って味見することに たべラボBasic ワークショップ 開催しました〜、みなさまありがとう! てるてる坊主を吊るした甲斐あって、今朝はさわやかな風の吹く快晴。まずは菜園で、今日…

摘果メロンのサラダ☆ソムタム(ส้มตำ)

長井の農家さんからの摘果メロン。温暖な気候の三浦半島は美味しいメロンの生産地です。 じつはこれ、初めてお会いする方からの、思いがけないお裾分けでした(ありがとう!美味しく頂きました〜)ブログを通じ「たべラボ」の活動をご覧になって「ぜひ参加し…

おいしさ発見! 焼きらっきょう

今年もらっきょう漬のシーズンがやってきました。 メンバーさんと共同購入するオーガニックらっきょう。掘りたて新鮮のをその日のうちに届けてもらう。 十数キロのらっきょう、これだけあると圧巻〜塩漬け、甘酢漬、味噌漬etc...と各種漬け物にするつもり。…

ノンフライでヘルシー! 新牛蒡チップス

鎌倉野菜の直売所で今にも土の香りがしそうな、みずみずしい新牛蒡を見つける。 丸ごと1本をつかって牛蒡チッップスにしよう。ものすごく地味な料理写真になっちゃったけれど、新牛蒡の香り、甘みさえ感じる味と食感は、かなりゴージャスです ^^) 揚げ油の…

ズッキーニとゆで卵のフッジリ

野菜直売所でカラフルなズッキーニを見つけ「そうだ6月はズッキーニの花が咲くのだった」と思い出す。 ズッキーニの苗はものすごく巨大に成長して(1mくらいの幅になる!)しかもつぎつぎと実がなるのだけれど、昨年はなかなかズッキーニを大量に消化する料…

新玉ねぎのコンフィチュール

水曜は農家さんの朝市が立つ日。新玉ねぎを一山どっさり分けてもらったので、コンフィチュールをつくる。 ジャムといっても甘さ控えめ、ローズマリーのフレーバーをつけ仕上げておいて、いろいろな料理へ展開します。具沢山ドレッシングとしてサラダへ、ロー…

スナップえんどうのマスタード味噌和え

絹サヤ、えんどう豆、空豆に続き、スナップえんどうもシーズン到来。 1970年代にアメリカからやってきたスナップくんは、えんどう豆を品種改良し、大きく育った後もサヤごと食べられるようにしたもの。snap beanは、手首を使ってポキッとサヤを折ることから…

人参のメープル・グラッセ

5月後半になって急に日差しを強く感じますね。街には日傘をさす人もちらほら。 畑へ出るには大きな麦わら帽子が必須ですが、それでも海辺の町の強烈な太陽に、いつの間にか日焼けしてしまう。 今年はパナマ帽が畑仕事の相棒。 うっかり紫外線を浴びちゃった…

えんどう豆の翡翠煮

畑のえんどう豆のサヤが、ふっくらしてきた。 春先の気温の低さでどうなることかと気を揉んだお豆さんたち。えんどう豆が一番よく育って、つるは背丈へ伸びるばかりの勢いとなる。今はサヤも鈴なり、嬉しいな。 どれどれ〜と、ひとつ収穫。まんまる若草色の…

キジ対策のネット張り@今日の畑作業

週末の畑仕事は、鳥&小動物除けのネット張り。 先日、畑で遭遇した雄キジの、羽のうつくしさにウットリ見惚れていたら、ダリアさんからアドヴァイスを頂きました「キジは作物にいたずらしますよ、対策を!」 それは大変!春の天候不良と出足が遅れた呑気な…

鎌倉野菜のランチをしつつ、オーガニックについて考える

久しぶりに鎌倉野菜の直売所へ。家庭菜園の野菜は苗を仕込み中で彩りが寂しいため、つい色々買い込む。 鎌倉野菜といえば「レンバイ(鎌倉市農協連即売所)」ですが、最近は東京から毎日シェフが買い出しにくるほどの人気らしいので、早朝のうちに良い野菜は…

絹さや&新玉ねぎの玉子とじ

気温がグングン上がって来たせいで、それまでの寒さに成長が止まったかのようだった春のお豆さんたちも、いっせいに実をつけ始めた。 カゴ一杯に、絹さやを収穫する。とれたての新鮮な絹さやは、やわらかく、驚くほどの甘さ。同じく加熱すると甘味が増す、旬…

山独活 酢みそ和え&皮のきんぴら

GWいかがお過ごしですか? 毎年ゲストをお迎えするシーズンのため、わたしは遠出をすることがほとんどありません。今日も東京から遊びに来てくれた友人と一緒に葉山をひと回り。 午前中は海へ。ちょうど潮が引き始めたところで、思わずデニムの裾をまくって…

アスパラガスの和ムース

嵐が通過し、なんとか晴れのGW初日。海はまだ荒れていそうだなぁ。 この数年、お天気は極端な激しさを増して来てなんだか怖いくらいだ。温暖化防止キャンペーンとか、エコ・イベントとか、啓蒙したり、お祭り気分に浮かれている場合ではないのかもね、もはや…

雑穀きびのクスクス風サラダ ラ・プリマヴェーラ!

数日ぶりのお日様! 風は少々冷たいけれど、日差しがこんなにも有り難い週末。 寝室のカーテン越しに明るさを感じ、いつもは朝寝坊の怠け者とて飛び起きずにいられなかった。待たされ続けた種まき、そして花々の手入れを日が暮れるまで。 手入れが苦手で、ず…

新キャベツのピーナッツバター白和え

先日開催した たべラボBasicワークショップのテーマ「白和え」のバリエーションを。 参加メンバーさんは、みんなとても熱心。ワークショップが終わると早速おうちで復習してくださって「おいしくできました!」って嬉しいお便りが届きます。 料理って、なん…

葉山産筍のソテー ゆず胡椒&味噌

掘りたてホヤホヤの筍を若竹煮、そして筍ごはんに。旬の定番を楽しんだ後には、ワインにも合う筍料理をご紹介しましょう。 「筍料理って、煮物か炊き込みゴハンしか思い浮かばない。何かアレンジはありませんか?」ってご質問を頂きました。筍は油と相性が良…

葉山産の筍&天然若布で 若竹煮

水曜の朝は農家さん直販の市が立つ日。 掘りたてホヤホヤの筍を分けてもらう。よし、家に着いたらすぐ茹でて、半分は追いがつおした出汁で炊こう。もう半分は、やっぱりタケノコごはんだよねー...毎年のことなれど、筍を手にして、ウキウキ心が弾んでくるの…

今日も野草摘み。フキの地がつお煮

早春から始まる野草摘みは、フキノトウ、よもぎ、芹。そしていよいよエンジン全開です。蕗のシーズン到来だもの。 畑作業へ出向く途中、里山に延々と続く野ぶきを目にするや、なぜだか足が勝手にカーブし斜面を登る。そよ風に揺れひらりひらりと円を描く葉が…

田芹(たぜり)の香りに酔う せり蕎麦

週末、友人夫妻が珍しいものを手みやげに来てくれた。 葉山の水源地近くにある直売所で見つけたからと、田芹(たぜり)の大束。うわー、嬉しい! レースみたいな可憐な表情を見せる葉のブーケへ顔を近づければ、野の香りがいっぱいに広がる。 いそいそ出汁を…

スプラウト栽培 再開!

室内の気温が15〜20℃くらいに安定してきたので、スプラウト栽培を再開することに。 スプラウトは、最もイージーな家庭菜園でしょう。なんたって土も植木鉢もいらない。キッチンの片隅で放ったらかしで、栄養たっぷりのオーガニック野菜。収穫から食卓まで、…