らっきょう漬3種、完成〜☆


いつもの農家さんから届いた無農薬らっきょう。今年も大粒の上等です、大感謝。

到着日をお知らせしてもらって、その日は半日スケジュールを空けて待ちます。掘りたて新鮮な泥付きらっきょうは、収穫後もどんどん芽が伸びていくから、届いたその日のうちにさっさと下ごしらえを済ませなくては。
「そんなの面倒〜〜(><)」と思うか、はたまた「その逞しい生命力を、身にもらえるなんてラッキー♪」と思うか。。確かに言えるのは、わたしたちのカラダは食べたモノでつくられてゆく。大気汚染や電磁波や、忙しい仕事に追われる日々は、避けたり、変えることはムズカしいかもしれないけれど、食べるモノは自分の意志で選択できるのよね。
というわけで、今年も薄皮むきとの格闘がスタート。目標タイムは6時間、ガンバロー。

じゃぶじゃぶ洗って、泥を落として、薄皮をそぉーーーとむいて、根と芽をカットして、ザルの上で陰干し。窓を開け放して(←らっきょうの臭いに酔うから...^^;)木々を渡る風の音、鳥のさえずりを応援歌に、サクサクと作業を進めます。途中で、共同購入したメンバーさんが、それぞれらっきょうを引き取りにきてくれる。小休止してお茶タイム。
日が暮れる頃には、らっきょうの山が6kg. 乾かしている間にさっと夕食、再び、夜は漬け込み用の調味料をつくる。それぞれ塩らっきょ、甘酢漬、味噌漬の3種。
今年も待っててくれるあの方へもこの方にも届けよう、みんなの笑顔を想いつつ、作業するのは楽しかった^^

たべラボは、現在メンバー制で運営しています。
ワークショップへ参加ご希望の方は、こちらをご覧の上、emailにてお問い合わせください。
詳細をお送りいたします。


ブログランキングに参加しています。ポチッと応援ありがとう^^

にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へ

たべラボBasicVol.6 開催!


たべラボBasic ワークショップ開催しました。みなさま、ありがとう!
2012年度のBasicクラスは、これが最終回です。テーマは、みんな大好きパスタソース「たべラボ オリジナル」で人気の サルサポモドーロをいっしょにつくりましょう。

材料はすべてオーガニック。ローリエは庭の木を収穫してサンドライにした自家製。
材料はトマト、塩、ニンニク、そして香りよいオリーブオイルのみ。ごくシンプルな味つけにして、様々な料理へ展開し易いように。(夏のシーズンは畑のトマトをつかった「フレスカ」タイプも^^)
「わ、レストランの味だ〜!」「トマトの酸味がそのまま感じられるソースですね」
ご家族に、お友達に、何度もつくって、おうちの味を完成させてくださいね^^

おいしくなあれ〜


畑でお日様をたっぷり浴びて、野性味あふれるルッコラケアンズで買ってきたオーガニックユーカリのはちみつを使いました

[献立]
菜園とれたてレタス&ルッコラのサラダ
ハニーマスタードドレッシング
アツアツ白花豆 香りよいオリーブオイルと塩のみで
ペンネ・ポモドーロ
アップルクランブル
ヴァニラ・ティー

たべラボは、現在ご紹介によりメンバー制で運営しています。
ワークショップへ参加ご希望の方は、こちらをご覧の上、emailにてお問い合わせください。
詳細をお送りいたします。

世界の家庭料理レシピサイト タベラッテブログランキング・にほんブログ村へ

たべラボBasic ワークショップ開催!


酢は伝統製法のホンモノをぜひ。旨味、香りがちがいます
たべラボBasicワークショップ 開催しました! みなさま、ありがとう〜^^
今回のテーマは「酢の物はカンタンだよ」
二杯酢、三杯酢のつくり方と、その応用を。
すっとそのまま飲めるような、ツンツンしない合わせ酢をみんなでマスターしましょう。
「酢の物、ちょっと苦手なのですが、これならおいしい」「いつも、コホっとむせちゃったりします...これは大丈夫^^」
酢にもいろいろなタイプがあります、特徴を知って、お料理に使い分けてみよう。そうするうちに自分の好みを見つけて「おうちの味」をつくっていってくださいね〜

さあ盛りつけです、真剣デス。

つんもりと、じょうずに盛りつけられたかなー

[献立]

葉山産空豆 蒸し焼き
小坪産地だこ、天然若布、新生姜 三杯酢
がんもどき 変わり味噌焼き
冷やしうどん 自家製めんつゆ&いろいろ薬味
三浦産新キャベツの浅漬け
葉山産天草 黒蜜寒天
オーガニックほうじ茶

たべラボは、現在メンバー制で運営しています。
ワークショップへ参加ご希望の方は、こちらをご覧の上、emailにてお問い合わせください。
詳細をお送りいたします。

ブログランキングに参加しています。ポチッと応援ありがとう^^

にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へ

おいしい&ヘルシー♪ディップ! 自家製タプナード


先日のワークショップの献立から。レシピのお問い合わせが多かったのでエントリーします、ありがとう! 
タプナード(Tapenade)は、南仏プロヴァンス地方のディップですね。家庭やレストランごとに様々な配合があって、材料の決まりはないのですが、メインになるのは黒オリーブ、アンチョビ、ケーパー。これにスパイスやハーブをプラスして、ペースト状に。簡単にできちゃうので、ぜひ自家製をサーブしてね。
生野菜のスティック、蒸し野菜、ゆで卵にのせたり、皮目をパリッと焼いたチキンや白身魚のグリルに添えればソースになるので、味付け要らず。もちろん、そのままパンに塗って食べたりもします。日持ちもするので、一回つくっておくと、便利ですよ^^
[:W200]
年末年始はごちそうが続くシーズン、いつものマヨやバターの代わりにタプナードを添えてみてはいかが? ダイエットも、おいしくヘルシーに!



タプナード つくり方
材料:黒オリーブ150g、酢漬ケーパー大さじ2、アンチョビ(フィレ)4枚、ニンニク1/2片、EXバージンオリーブオイル大さじ4
材料をすべてフードプロセッサにいれて、ペースト状にする。黒オリーブの つぶつぶ感を残したりと、加減はお好みで。




たべラボは、現在メンバー制で運営しています。
ワークショップへ参加ご希望の方は、こちらをご覧の上、emailにてお問い合わせください。
詳細をお送りいたします。

ブログランキングに参加しています。ポチッと応援ありがとう^^

にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へ

たべラボ オリジナル☆サルサ・ポモドーロが誕生しました^^


たべラボBasic ワークショップのテーマにラインナップされている、サルサ・ポモドーロ。
「これ、冷蔵庫に常備したい〜」「友人にも教えてあげたい!」というご要望は、ずいぶん前からありました。
毎年ワークショップを開催する度に、参加された方々から、このトマトソースをほしい!というリクエストをたくさん頂くのですが、
「みなさんは、ここでレシピを学んで、つくり方をマスターされたでしょう? もう自分でつくれるのに、どうしてソースが欲しいのかしら...」というのが、ずーっとわたしのギモンでした。そこで、メンバーさんたちに集まってもらってミーティング。
参加してくれたメンバーさんたちによると、
「確かに自分でもつくれるけれど、時間や気力がないこともある」
「そういうときは市販品を買うのだけれど、添加物が心配」
「試しにいろいろ買ってみるが、どれもやっぱり工業製品の味がする...」
化学調味料って、舌に刺々しいというか、食べててカラダが疲れる」
「ホームメイドの、おいしいトマトソースがあれば、手抜きしてないゾって思える」
「仕事でクタクタになって帰宅したときも、これがあれば外食しなくて済む。外食が続くとカラダがしんどい」
なるほどー。たくさんの意見を聞いてナットク。

その後も、みんなで集まっては話し合い。
フレーバーは何種類? 使い易い量はどのくらい? ビンは回収制にしてリユースしようとか、いろいろな可能性を探ってきました。
こうしてできあがったのは、「たべラボ」オリジナル 3種のサルサポモドーロ
プレーン」は、たべラボBasicのレシピそのまま。トマト、ニンニク、オリーブオイル、塩のみ。「ホット」は赤唐辛子のアラビアータ。「イタリアンハーブ」は、バジル、オレガノをミックスしたフレーバー。赤唐辛子とハーブは、自宅の畑で収穫したものを使っています。もちろん、材料はすべてオーガニック。
先月より、たべラボのメンバーさん限定でお届けしています。
みなさんの感想や意見を取り入れつつ、改良を加えてから、いよいよ発売する予定。ネット販売や、葉山近辺の朝市やイベントでお会いする日も近いです〜 どうぞヨロシクね。
☆たべラボ・メンバーさんで、サルサポモドーロを購入ご希望の方は、emailにてお申し込みください。

たべラボは、現在メンバー制で運営しています。
ワークショップへ参加ご希望の方は、こちらをご覧の上、emailにてお問い合わせください。
詳細をお送りいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

たべラボBasic 開催!


たべラボBasic ワークショップ開催しました。みなさま、ありがとう!
春&秋コースの最終回は「パスタソースのABC サルサ・ポモドーロ」編。基本のトマトソースのつくり方をご紹介します。
様々なレシピがあると思いますが、わたしは、玉ねぎ等は加えずに、トマト、ニンニク、塩のみ。シンプルな味付けで、トマトの甘味、酸味、旨味をじっくり引き出します。そのままパスタと和えるだけで完成する万能ソース。


[献立]

蕪とフリルレタスのサラダ ハニーマスタード ドレッシング
白花豆のマリネ トスカーナ
自家製フォカッチャ
ペンネ ポモドーロ
アップルクランブル
バニラティー

たべラボは、現在メンバー制で運営しています。
ワークショップへ参加ご希望の方は、こちらをご覧の上、emailにてお問い合わせください。
詳細をお送りいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

オーガニック味噌2011 仕込みから10ヶ月...完成!


年明けに仕込んだ自家製味噌。
そろそろ立冬、もう出来上がる頃ねと、瓶のフタを開けて様子を見る。ふわっとあの香りがして、いや増す期待ーー。順調に熟成も進んでいるようだ。箸の先にちょいと取って味見。入梅の頃にあった、塩のカドもすっかりとれ、まろやかな香気と甘さ。う〜ん、美味しい♡と、自画自賛でニンマリ。まさに手前味噌。
今年は、それぞれ別の麹屋さんへ注文して、無農薬米麹2種と麦麹、都合3種の味噌を仕込んだ。大豆も、違う品種の国産無農薬を揃えたので、どれもその個性が出ていて、味見するのが楽しい。
味噌は、塩分や、豆と麹の割合も、組み合わせは自由自在。しかも熟成の過程では、暑い夏もあれば冷夏もあり、環境も年ごとに変わるので、同じ材料、同じ配合でも毎年できあがりの味が微妙に違う。
仕込みモノの中では、一番カンタンで手間要らず、年にたった一度の作業だけで、誰でも失敗なくつくることのできる味噌ではあるけれど、たかが味噌に、これほど繊細な味わいの差を感じ楽しむというのが、自家製の醍醐味だ。毎朝巡ってくる台所仕事の、ただの味噌汁一杯が、途端にごちそうとなる。まぁ、これも手前味噌ということで^^


たべラボは、現在メンバー制で運営しています。
ワークショップへ参加ご希望の方は、こちらをご覧の上、emailにてお問い合わせください。
詳細をお送りいたします。

ブログランキングに参加しています。ポチッと応援ありがとう^^

にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へ