雑穀きびのクスクス風サラダ ラ・プリマヴェーラ!
数日ぶりのお日様! 風は少々冷たいけれど、日差しがこんなにも有り難い週末。
寝室のカーテン越しに明るさを感じ、いつもは朝寝坊の怠け者とて飛び起きずにいられなかった。待たされ続けた種まき、そして花々の手入れを日が暮れるまで。
手入れが苦手で、ずっと敬遠していた薔薇を、昨年から少しずつ増やしている。といっても、どれも丈夫な原種系ばかり。消毒薬や殺虫剤はNG!の、オーガニック・ガーデン(そんな気取ったものではない、植物が勝手気ままに増殖する、野生なだけの庭ですが)では、そんなラインナップがふさわしい。
ナニワイバラは椿のような一重咲き。楚々として和風美人のこの薔薇を、まずは真っ先に手に入れた。今年は順調にシュートが伸び、いまにも咲きそうなほど蕾が膨らんでいる。
昨年のたべラボBasicワークショップ開催の折り、A嬢がお庭のナニワイバラを大きなブーケにしてきてくれて、早速それで食卓を飾ったことを覚えているから、それより10日は遅れているね。今年は寒さに気を揉む春だ。
それでも、ちゃんと季節は巡る。町役場横の公園ではツツジが満開。毎年GWには花祭りも催され、今が見頃。
こうして一斉に訪れたかのような春に浮かれて、サラダも「ラ・プリマヴェーラ(春)」をテーマに。クスクスの代わりに雑穀のキビを炊いたものを使い、アスパラガス、えんどう豆、新ジャガイモ...春野菜をどんどん混ぜ、フレッシュな絞りたてオリーヴオイルの香りも加える。
ブログランキングに参加しています。
おいしそう、ヘルシー!って思ったら、クリックしてね (^-)