新玉ねぎのコンフィチュール


水曜は農家さんの朝市が立つ日。新玉ねぎを一山どっさり分けてもらったので、コンフィチュールをつくる。
ジャムといっても甘さ控えめ、ローズマリーのフレーバーをつけ仕上げておいて、いろいろな料理へ展開します。具沢山ドレッシングとしてサラダへ、ローストした新じゃがにのせれば旬同士の組み合わせ、白身魚のグリルへ添えたり、お刺身にのせてインスタント版カルパッチョ風、冷製パスタのソース代わりにしてコクを...etc 多めに作って活躍。

掘りたて新鮮な新タマネギ。スライスしながらつまむ。甘〜い!

新玉ねぎのコンフィチュール つくり方
材料:新玉ねぎ2個、オリーブオイル大さじ2、シャンパンビネガー大さじ2、はちみつ大さじ1〜2、塩ひとつまみ、赤唐辛子1本、黒胡椒6粒、ローズマリー(生)葉適宜。
玉ねぎは6mm厚にスライスし、オリーブオイルで焦がさないよう炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、はちみつ、シャンパンビネガー、塩、赤唐辛子、黒胡椒を加え、煮汁がなくなるまで煮詰める。粗熱がとれたらローズマリーの葉を刻んで加える。冷蔵庫で10日ほど保存可




ブログランキングに参加しています。

おいしそう、ヘルシー!って思ったら、クリックしてね (^-)

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ