The Take-Away Shows


「The Take-Away Shows」にはインディーズのミュージシャンばかりじゃなく、R.E.M.も登場している。暗がりの道端に車を停め、ハザードランプ点けながら演奏してるよー、たまげた。そしてカッコいい〜
前回の続きです。
MogwaiのDVD、あまりに映像が素晴らしいので、一体この演出家は誰なの??と調べてみる。
ヴィンセント・ムーン(Vincent Moon)は、仏の映像作家。
「ミュージックビデオの見直し」の提案、というコンセプトの「The Take-Away Shows」を、アートプロデューサーのクライド(Chryde)とふたりで立ち上げ、仏の音楽情報サイトLA BLOGOTHEQUEの1コーナーとして無料配信している。
ミュージシャンへ直接交渉し、即興、ワンテイクで撮るというスタイル。ミュージシャンは、公園、カフェ、遊歩道など、思い思いの場所やシチュエーションで演奏する。演奏場所へ向かう移動中も撮影したり。
街でいきなり演奏するそうだから、通行人は彼らのファンとは限らないし、いろいろなハプニングもあるようだけれど、それも映像の一部としてそのまま流れる。予算をかけて入念に作り込んだPVとは違うので、ミュージシャンたちもリラックスして自然体だし、撮影中にその場で偶然に映る、街の様子や人々の顔も、リアル。音楽は決して虚構ではないこと、生活の中にあって、人とのつながりを感じさせるものだということを思い起こさせてくれる。そのデリケートな表現に心奪われ、アーカイブを次々観てしまう。基本的にノーギャラ、まさに音楽好きが、音楽好きのためにだけ撮る、スウィートな作品群だ。
この一連の映像の実績を買われ、DVDの監督に指名されたとか。Mogwaiが、満を持してライブDVDをつくるのだから、そりゃただの監督を使うわけないよね。
2006年に始まったこのシリーズは、すでに100タイトルを越え、ヴィンセントひとりで撮っていた頃から、監督も数人に増えているようだ。こんなに魅力的なら、人を巻き込む力もあって当然。
彼自身は、カメラひとつであちこちを放浪しながら撮影するプロジェクトを2008年から始めている。サイトには、世界地図に残される彼の足跡。こんな新しい表現、ワクワクするなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ