たべラボBasicワークショップ開催!
たべラボBasic ワークショップ 開催しました。みなさま、ありがとう!
今回のメンバーは、全員がブログをご覧になって連絡をくださった方々でした(こんな不親切なブログですのに、勇気を出してメールをありがとう!)
ご自身やご家族が食関連のお仕事をされているそうで、みなさんの意識も高く、ディスカッションでは色々な感想や意見が交わされ、会が終わる頃には、ぐーんと世界が広がった感じ。
オーガニックや環境のことって、ひとりで考えていると「どうせ何も変えられない, 変わるわけない」「いったい何から始めればいいの!?」って、閉じてしまいがち。でも、こうしてみんなで話し合うと、様々な視点を得て、アイデアも浮かぶ。ひとりで格闘しているわけじゃないってことも実感できるから、もっと気軽に、でもすこしだけ戦略的になって、まずはトライしてみようっていうキモチになる。
今回のテーマは「酢飯のコツ」
酒粕だけを原料に、じっくり発酵させた、昔ながらの酢をつかって酢飯をつくります。この「赤酢の酢飯」は、いまでは江戸前の伝統を守る一部のお寿司屋さんでしか食べるコトのできない味。これを家庭で再現しようという趣向です。
酢自体に旨味と甘み、コクがあるので、合わせ酢に砂糖を加えなくてもおいしい酢飯ができあがる。ほんのり飴色のついた酢飯はごはんだけでも味が深くて、つい、つまみ食いが止まらないほど。
この伝統的な酢は、かなりレアで、店ではあまり見かけないけれど、ミツカンのサイトで買えます。

【お取り寄せ商品】ミツカン 三ツ判山吹900ml 6本 三ッ判山吹
- ジャンル: 食品 > 調味料 > 酢 > 穀物酢
- ショップ: みのしょう楽天市場店
- 価格: 6,480円