脳ブーム?
このごろ読む本にかなりの確率で「意識とはなにか」というチャプターが出てくる。タイトルやテーマが必ずしもそれに関係あるものじゃなくても。 巷は脳ブームなのだそうですが(←新聞読まない、TVもほとんど見ないので人づての情報)それと関係ある?

- 作者: ニコラスハンフリー,Nicholas Humphrey,柴田裕之
- 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
- 発売日: 2006/11
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 92回
- この商品を含むブログ (44件) を見る
他の著作も読みたくなって、続けて『内なる目』を。面白かった!ニコラス、クール!
どうしてそんなにワクワクしちゃったかというと、少し前に↓コレを読んでいたので。「赤を見る」の中でもチャンドラン氏ついて触れてます。

- 作者: V・S・ラマチャンドラン,山下篤子
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2005/07/30
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (83件) を見る
特に興味深かったのは、芸術とは何か、すぐれた作品にわたしたちが魅了されるのはなぜかということを「脳に共通の普遍的法則」から解き明かそうとするくだり。話が「自己とは何か」について及ぶ頃には夢中になって、あっという間に読了。
ブログランキングに参加しています。
オーガニック料理部門はこちらをご覧ください↓