2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

オイルバランス

先日オメガ3のことを書いたら毎朝のフラックスシードオイルをウェルカム!へと夫の反応が変わった。それまではオタク妻の人体実験にしぶしぶつき合うという態度がありありだったので、思わぬところにブログ効果。しめしめ、今日はさらにディープにいってみ…

米ナス 柚子こしょう田楽

丸々とした米ナスが出回り始めましたね。この時期は夏野菜の種類が増えてきて毎週何が加わるか楽しみ〜 今日のは甘い味噌ではなく柚子こしょう風味の田楽にしてみた。添えものには新生姜の甘酢漬けがよく合う。 米ナス 柚子こしょう田楽のつくり方 ナスは縦…

元気なミョウガ

地物便から。 元気なミョウガ。 地味な存在ながら夏には欠かせませんよね。小振りだけど身が締まっていて歯触りも香りも良い上等(大きくても真ん中辺りを押したときにブカブカしてるのは筋っぽくてスカスカで美味しくないのよね〜)こういう本物の野菜がも…

かぼちゃ冷製ポタージュ

暑くて食欲が落ちる夏は、口当たり良く栄養も補える冷製ポタージュが助け。 どうせ水を入れて煮るのだからと省略したい誘惑を退け、香味野菜から順に弱火でじっくり炒める。このひと手間で野菜の甘味が引き出されスープの素に頼らずとも味に深みが出ちゃうん…

梅仕事その5 土用干し

ワークショップ「みんなで梅仕事」の最後は土用干し。 赤紫蘇を入れてから梅雨明けするまでドキドキしながら毎日様子を見てきた梅(赤紫蘇を加えるとカビやすくなるのでとにかくマメにチェックです) 天気予報と空模様とにらめっこしつつ早朝から梅を並べる…

Ry Cooder『I, Flathead』

アイ・フラットヘッドアーティスト: ライ・クーダー出版社/メーカー: Warner Music Japan =music=発売日: 2008/07/23メディア: CD購入: 2人 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る7/23発売ライ・クーダーのニューアルバムはカリフォルニア三部作と…

コンパニオンプランツの効果は?

庭のトマトとルッコラ、到来物のタマネギ、ブリー、見えてないけど黒オリーブのスライス、黒胡椒をたっぷり引いてパニーニ風サンドイッチ。 コンパニオンプランツのバジルを植えたルッコラのその後は、なかなかいい感じ。うまいこと成長してくれてます。でも…

無農薬 ブルーベリー♪

朝摘みのブルーベリー。 オーガニック栽培、堆肥を敷き詰めた果樹園でその日の朝に摘み取ったもの。7月中旬からどんどん甘味が増してくるそうなのでまさに今が旬。酸味もちゃんとあってヘナヘナ甘いだけじゃない、本物の果実の味がする。ブルーベリーは冷凍…

桜えびのチヂミ

毎日暑い日が続きますね〜。パンチの効いたお昼ゴハンが必要だ。 全粒粉1/2カップ、大和芋60g、塩小さじ1/3、水だいたい1カップ(固さをみて調整してください)をさっくり混ぜて、桜えび(生でも乾燥でも)20〜30g、ニラ1/2束加える。ほとんど野菜に生地が絡…

とってもジューシー☆ 水ナス

地物便の野菜 水ナス。「生サラダに美味しいナスを作ろう」と神奈川県農業技術センターから今年品種登録されたばかりのニューフェースだそう。名前は「サラダ紫」丸くて可愛いね。大阪特産の水ナスのようなものかな。生のまま縦に裂いて(ヘタのところにちょ…

Steve Reich『Daniel Variations』

ダニエル・ヴァリエーションズアーティスト: スティーヴ・ライヒ,ライヒ,アラン・ピアソン,グラント・ガーション,ロンドン・シンフォニエッタ出版社/メーカー: Warner Music Japan =music=発売日: 2008/05/14メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ…

メロン&ヨーグルト スムージー

少々熟れ過ぎちゃったメロンは迷わずスムージーで。前の晩にダイスに切って冷凍しておいたメロンとヨーグルトをミキサーに。よく熟れたメロンなら甘味はいりません。夏の朝さわやかブレックファースト! ブログランキングに参加しています。 おいしそう、ヘ…

]甘〜い! トウモロコシ

とったばかりのトウモロコシ。『あまえん坊』という品種。 地物便からのお野菜です。配達の日の朝収穫されたもの&農薬不使用で安心〜 粒がぎっしり揃っていて美味しそうだなぁ。これをどうやって食べるか? 生でそのままガブリ、といきます。うーん甘〜い!…

ズッキーニといんげんのマリネ

梅雨明けしましたね〜! 葉山も海沿いの道では恒例の渋滞が始まりました、夏本番。 水曜日の夕方、Blue moonへ。まだ地元民らしき人がちらほらでしたが(当たり前、夏休み前の平日だ)潮風と夕陽、ひと足お先にリゾート・モード。 ズッキーニといんげんのマ…

Local food の宅配「地物便」

週に一度利用している「地物便」のスタッフSさん。 大規模流通に乗りにくい鮮度が決め手の野菜や干物、豆腐などを一軒一軒回って届けてくれます。ネットで予約オーダーもできるし収穫が始まったばかりのおすすめ品なども一緒に積んできてくれるので、その場…

ひとりが変われば世界が変わるよ、と思う。

ダイアローグ――対立から共生へ、議論から対話へ作者: デヴィッド・ボーム,ピーター M センゲ,金井真弓出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2007/10/02メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 107回この商品を含むブログ (42件) を見る戦争や対立、環境破壊に至…

ヘルシーかぼちゃ豆乳アイス

はるばる姫路より南瓜が届きました、ありがとう♪ 豆乳アイスは、卵なし牛乳なしのベジ・デザート。コクをプラスするためピーナッツバター入れましたが(白練り胡麻を切らしてたので。他にはアーモンドクリームなど)あっさりした味がお好みなら入れなくても…

今が旬!幻の真タコ

佐島産の真タコ。刺身と二杯酢で食べた残りをマリネに。 「西の明石、東の久里浜」と名高いこの辺りの真タコ。小振りでやわらかくて味が良い。十数年前に葉山で初めて食べたときの衝撃といったら!! それ以来、輸入モノにはぜんぜん興味がなくなったけど、…

塩揉みナスそうめん

きゃー、暑い。庭で仕事をしようと思ったけれどクジけました、焦げる。 お昼はそうめん。塩揉みしたナスを生姜の千切りと合わせてトッピングに大葉とミョウガ。つゆは胡麻ダレで。副菜はとろろ昆布&梅ジャムを薬味にした冷奴。畑のナスが順調で毎朝ツヤツヤ…

Local food!  ひじきサラダ

地元産のひじきでサラダ。 これは久留和のもの。葉山近隣の海岸は岩場が多いので海藻が豊富です。中でもひじきは入り江ごとに釜揚げ&天日干し名人がいて味も食感も微妙にちがう。あのおじさんのひじきが食べたいなぁ、こっちの奥さんの芽ひじきは炊き込みゴ…

コンパニオンプランツ

ちょっと目を離したらルッコラの葉っぱがほとんどない! ベランダや室内のポットで育てていた頃も虫食いはあったけれどこれはやられた〜。シャーペンの芯ほどのちっこいアオムシ。君がこれ全部食べたわけね。ここまで見事な食べっぷりを見せつけられると腹が…

デトックス いとこ粥

暑い。まだ午前中だというのに気温は28℃ この暑いのになぜ粥? 理由は飲み過ぎ。。。翌朝は小豆粥でデトックス。サポニンの強力な利尿作用を拝借してむくみを取ろうというわけ。小豆はからだを暖める食材。ふだん家では冷房をつけないので冷房がギンギンにか…

梅仕事その4 赤紫蘇を入れる

ワークショップ「みんなで梅仕事」のつづき。今日は梅干しへ赤紫蘇を入れます。 梅を塩漬けして10日目。梅酢*1も順調に上がっていい感じになってきたので子安の里へ赤紫蘇を探しに。6月半ばから2週間くらいしか出回らないので見つけたら即ゲットですよーちょ…

きゅうり キタ━(゚∀゚)━!!!!!

いちじくのサラダ

無花果、いちじく、大好き。 シーズンが来ると毎日食べちゃう。シーズンが過ぎてもドライで常備してオートミールやケーキに。年間を通すとかなりの消化量です。ドライは甘味が凝縮するので料理にはフレッシュの方が向いてる。今日はサラダ仕立て。タイム、ロ…

スタミナ! 納豆キムチ丼

今日は暑くなりましたね〜 こういう日はスタミナランチです。納豆(青シソの千切り入り)、オクラ、山芋 のネバネバ・オールスターズにキムチ、もみ海苔、すり胡麻、隠れて見えないけど玄米。これを混ぜレタスに包んで食べる。見た目はベジ・ビビンパ、納豆…

ミルク寒天 黒みつかけ

葉山産の天草から寒天 シリーズ。 いちどに800cc分つくって半分はミルク寒天に。寒天は日持ちするので夏の常備おやつ。寒天自体に甘味はつけないでおいて、ところてんやサラダでおかずにもします。そういえば3日も過ぎると容器に水が出てきますよね〜今まで…

マティスとボナール展

週末は葉山の近代美術館へ。 1860年代後半からそれぞれの晩年まで計120点を越える展示は迫力がある。目当てはマティスだったけれどボナールがすごく良かった。真面目そうできれいな色調を描く画家というイメージしかなかったので。「浴槽の裸婦」「花咲くア…

友からのエール

ブログを始めたよと知らせたら20年来の友人がスティーブ・ジョブスのスピーチをエールとして送ってくれた。 2005年スタンフォード大学卒業式に来賓として招かれたジョブス伝説のスピーチ。リリースが出た当時はURLが駆け巡ったなぁ。わたしも興奮気味にたく…

五目豆 じつは出汁の残り

週末に向けて作りおきする副菜。大豆、干し椎茸、こんにゃく、人参、ごぼう、昆布に出汁、みりん、醤油。とーかいっちゃて、じつはダシを取ったカスというか残りというかを消化するための一皿です。そりゃあ毎日出汁を引いて一番だし二番だしと使い回すのが…