『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか 』開沼 博 著
たべラボでは、料理ワークショップやイベントも冬休み、畑仕事からもしばし開放される 冬シーズンに、みんなで勉強会をします。
気になるトピックについて、DVDの鑑賞会や読書会。その後はディスカッション(感想や意見を出し合う、フリートークという感じですが)
3月のテーマは「原発」と「対話」について。
1年が経とうとしていますが、口に出さずともみんないろいろ考えている。日々のことも、将来のことも、常に選択を迫られているこの状況を、受け止めるだけで精一杯なのだけれど、どうすればいいかとただ立ちすくんでいても何も始まらない。というわけでみんなで勉強。

- 作者: 開沼博
- 出版社/メーカー: 青土社
- 発売日: 2011/06/16
- メディア: 単行本
- 購入: 18人 クリック: 616回
- この商品を含むブログ (73件) を見る

未来を変えるためにほんとうに必要なこと――最善の道を見出す技術
- 作者: アダム・カヘン,Adam Kahane,由佐美加子,東出顕子
- 出版社/メーカー: 英治出版
- 発売日: 2010/04/20
- メディア: 単行本
- 購入: 6人 クリック: 70回
- この商品を含むブログ (11件) を見る

ホールシステム・アプローチ―1000人以上でもとことん話し合える方法
- 作者: 香取一昭,大川恒
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2011/09/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
たべラボは、現在メンバー制で運営しています。
ワークショップへ参加ご希望の方は、こちらをご覧の上、emailにてお問い合わせください。
詳細をお送りいたします。