保存食・漬物

やっと、梅の天日干し〜〜  梅干しワークショップ2009

昨日、やっと梅の天日干しをスタート。朝から続々とメンバーさんからemailが舞い込んできましたよ〜、干し始めたー!って写真付き♪ この2週間、やきもきしながら空を眺める様子が、端で見ていて可笑しかったのか、「梅の天日干しっていうのは、いつまでにや…

自家製めんつゆで、カボチャといんげんの焼き浸し

6月半ばから、週末のブランチには「何食べる?」「そうめん!」という会話が幾度となく繰り返される。好きだねぇ、そうめんが。8月になる頃には「お昼はそうめん、ね」って先に答えちゃったりして。 そうめんのつゆは、みりんとしょうゆをひと煮立ちさせ出…

干せない、梅干し....。

今年の夏は変な天候が続きますね。早々の梅雨明けと思えば、その後はずっと雨続き。 朝起きて窓を開けると向いの山は一面真っ白な霧におおわれている。窓から見える長者が崎の海面にも深いモヤ。それが海からの風に乗って谷間をふわーっとこっちに移動してく…

梅干しワークショップ 赤紫蘇を入れる

梅干しワークショップ 今日は赤紫蘇の漬け込みデス。 赤紫蘇がお店に出回るのは、6月下旬〜7月中旬までの約2週間。梅を塩漬けしたらば、赤紫蘇をタイミングよくゲットしてその日のうちに塩揉み、梅と一緒に漬け込まなくてはならない。うーん、やっぱり梅干…

梅干し2009 天日干し・その1

関東は早くも梅雨明けしましたね〜 ちょっとフライング気味ですが、梅の天日干しをスタート。 昨年は7月半ばにようやく赤紫蘇を塩もみしてinしたところだったのに、今年はもう梅雨が明けちゃった。土用の丑の日あたり、晴れが続く頃をねらって3日間の天日…

失敗なし!梅干しワークショップ 2009 開催

今年もみんなで梅仕事〜 たべラボ「梅干しワークショップ2009」今回は、まず最初の「下漬け(塩漬け)編」を開催しました、みなさまありがとう! 昨年は梅干しづくりベテランのメンバーさんから、手取り足取りレクチャーを受け、上手にできるかなーと、おっ…

梅干し2009 昨年の梅干し品評会!

オーガニックの梅が届いた。 今年もうつくしい梅をありがとう。樹上でギリギリまで熟すのを待ってから収穫→その日のうちに発送してもらうので、いつ届くかわからないという、農園直送の完熟梅。なんとも悩ましいが、年に一度だけの奇跡のようなこの梅の実を…

新生姜で自家製ジンジャーエール

夏のドリンクは、自家製ジンジャーシロップをソーダで割ったジンジャーエール。 ジンジャーエールってときどき飲みたくなるけれど、買っていつも後悔するのよね。砂糖の甘さが喉にいつまでも残って、渇きをいやすつもりが、かえって水をたくさん飲みたくなっ…

梅ジャム2009 梅とカルダモンのコンフィチュール

先日、ご近所さんのお庭にて皆と一緒に摘んだ梅。 「梅、梅!」って騒いでいたら、今年はあちこちから声がかかったり、おすそわけを頂いたり。みなさまどうもありがとう! 思いがけずたくさんの梅がカゴいっぱいに並び、しばらく我が家はジャム工場のようで…

梅のはちみつ漬け 2009

オーガニックの青梅でつくる、梅のはちみつ漬(写真左) 青梅を盛り込んだ大きなカゴをテーブルいっぱいに並び、たべラボのメンバーさんと「もう梅の季節が来たのね〜、一年が経つのは早いわね」っておしゃべりしながらの作業。竹串でヘタを取り、焼酎で梅を…

梅ジャム 2009

今年も梅の季節がきましたね〜! これはご近所さんのお庭で摘んだ梅。もちろん無農薬のオーガニック♪ 昨日「これから青梅のはちみつ漬けを仕込むところ」ってエントリーしたので、話が前後しますが、3日前に摘んで、部屋で追熟させておいた梅が、よい香りを…

らっきょう味噌漬

一昨日漬けた、らっきょう各種。変わり漬けのひとつでトライしてみたのは味噌漬け。 コレ、意外なヒットです。2日目で味見してみたところ、これはこれでじゅうぶんおいしい。パリパリとしていて、辛みもほどよく抜けて、エシャロットみたいな軽い味。漬けた…

オーガニックらっきょう漬け

今年のらっきょう漬け。 たべラボのメンバーさんと一緒に、有機栽培のらっきょうを3kgずつ共同購入。泥付き&根付きのラッキョウは収穫後もどんどん芽が伸びていくので、できるだけ新鮮なものを。産地直送なら朝掘り上げたものをその日のうちに届けてもらえ…

だしがらリサイクル料理その1 ふりかけ

たべラボBasic 2009 Vol.1のテーマは基本出汁の取り方でした。「週1ペースで出汁引いてます!」「味噌汁がおいしくなったと家族に好評です〜」と、みなさんからメール頂いて。嬉しいデス、ありがとう。 だしがらのかつおぶしと昆布の活用法はワークショップ…

自家製味噌の輪は広がる

たべラボ・自家製味噌づくりワークショップ2009へ参加してくれたメンバーさんから、おうちでの味噌仕込みリポートが届きました、ありがとう〜! こうやってワークショップでみんなといっしょに体験したことが、それぞれのお家で展開していくって、ほんとうに…

砂糖不使用 ふきの葉の佃煮

「フキの葉はどうしますか」ってお問い合わせのお便りがきました。そうだった、昨日一緒にアップするのを忘れちゃった。 葉は細かく刻んで佃煮にします。味の濃さを調節できるのが自家製のよいところ。 本当を言えば、佃煮はうんと甘くて塩っぱいのが好み。…

自家製味噌の仕込み

たべラボ・ワークショップ、今日のテーマは「自家製味噌の仕込み」です。 これは一段目。瓶の7分目まで入れ、できあがりで約5kgの味噌をつくる。諸事情で「寒仕込み」には間に合わなかったけれど、まだ湿度は低いからセーフってことで。 メンバーさんから…

オーガニックローズと苺のコンフィチュール

花冷えが続く日々、なかなか桜も満開になりません。それでも少しずつお日様は力強さを増しているよう。 春の明るい色をしたジャムがつくりたくなって、オーガニックの薔薇の花びらと旬のイチゴを組み合わせてみた。いちごジャムが少女の持つキュートさを象徴…

前菜三種  焼き空豆、数の子粕漬、豆腐味噌漬

たべラボ・ワークショップから。 焼き空豆のつくり方 空豆はさやごとグリルで焼く(表面が焦げ目がつくくらい、蒸し焼きにする)藻塩をつけて 数の子粕漬のつくり方 数の子は塩水につけて塩抜きする。だんだん塩分濃度を薄くしながら3回ほど水を取り替え、…

自家製割干し大根のハリハリ漬け

真冬のお日様と寒風の力を借りた「干し物」いろいろにハマってます。散歩の途中で無人販売や農家さんの出店を見つけては大根、白菜、お芋さんetc...を買って帰り早速洗濯干し台やザルの上に並べる。日の差し込むリビングルームの窓辺で背中を温めながら、ひ…

寒の楽しみ かきもちあられ

寒いっ。朝ベッドから出るにはまず気合いを入れる。我が家はダイニングルームしか暖房がない。それもお日様があるうちは稼働させない。エコっていえばエコ。設計士の提案を退け床暖房もやめたのは自分たちの選択に違いないが、過酷この上なし。寒波が過ぎる…

玉ねぎペーストのオープンサンド

オーガニックの玉ねぎは辛みが少なく水にさらさなくてもサラダに使えちゃうくらい甘い。この甘さをもっと引き出してみようと、玉ねぎペーストに(写真上) 炒めた玉ねぎは調味料代わりに重宝するので冷蔵庫に常備しておく。何種かあるレシピのうち今日のは和…

自家製あっさり佃煮

朝晩冷えるようになりました。あたたかい汁ものが欠かせない季節がやってきますね。 具沢山の味噌汁や粕汁、けんちん汁etc...ごはんと青菜や漬け物をさっと添えればそれだけで献立を完成させる主婦の味方。栄養はじゅうぶんだけど主菜がないという物足りなさ…

夏に終わりをつげる ジェノベーゼ&自家製タバスコ

昨夜からの強風は激しかったですね〜 いっぱい実をつけてまだまだ元気な畑の夏野菜たち(ゴーヤー、伏見甘長、米ナスetc...)斜めに倒されちゃってタイヘン! 今、懐中電灯片手に直してきたところです。 日中は戸外で作業できなかったので、保存食をつくる。…

美肌づくりは ぬか漬けで!

「エステはどこへ行っているの?」と友人から。...この7,8年行ったことがないなぁ。 肌の調子をキープしてくれるのは玄米と発酵食品。「美肌は美腸がつくる」が持論デス。中でも抜群に肌の調子を良くしてくれるなぁと実感できるのが「ぬか漬け」 どうして腸…

梅仕事 おまけ

みんなで梅仕事のおまけ。 白梅酢と赤梅酢それから自家製ゆかり。梅を干し終えた後のご褒美です。 梅酢は酢と色のつかない醤油の中間のような使い道がある。酢の物、サラダ、焼き魚の醤油代わりに、漬けもの、中華スープの仕上げetc...クエン酸を含み殺菌作…

ひじき丼 夏バージョン

朝晩の空気が少しひんやりしてきました。秋はもうそこまで。 暑さがやわらぎキッチンで火を使おうという気になってくると「あー、煮物が食べたい」と思う。ほぼ自動的にそう思うがそんな食いしん坊は私だけかな? というわけで干し椎茸を一晩かけてゆっくり…

梅仕事その5 土用干し

ワークショップ「みんなで梅仕事」の最後は土用干し。 赤紫蘇を入れてから梅雨明けするまでドキドキしながら毎日様子を見てきた梅(赤紫蘇を加えるとカビやすくなるのでとにかくマメにチェックです) 天気予報と空模様とにらめっこしつつ早朝から梅を並べる…

梅仕事その4 赤紫蘇を入れる

ワークショップ「みんなで梅仕事」のつづき。今日は梅干しへ赤紫蘇を入れます。 梅を塩漬けして10日目。梅酢*1も順調に上がっていい感じになってきたので子安の里へ赤紫蘇を探しに。6月半ばから2週間くらいしか出回らないので見つけたら即ゲットですよーちょ…

梅仕事その3 梅干し

ワークショップ「みんなで梅仕事」の第三弾。 いよいよ梅干し作り! フレッシュ&オーガニックの南高梅が今朝届いた。お昼すぎにメンバー集合。ギリギリまで木の上で完熟させてから収穫してもらうことになっていたので、この1週間はお天気を気にしたりみん…